年に1度の5連休
今年から勤務先での雇用体系が、「パート」から「正職員」へと変わったことによって、連続した5日間の休みを取得しなければならなくなりました。

にほんブログ村←“ポチッ”とお願いします。筆者のやる気がアップします♪
コロナ禍であれば、家に籠ってのんべんだらりとなったのでしょうが、コロナ収まってきたこともあり旅行に行くことにしました。
「どこに行こうか?」と悩んだ挙句、お財布の中と相談して近場で修学旅行の王道【京都・奈良】に、【大阪・兵庫】を加えた近畿エリアへ行く事にしました。
道中記を4本も書いてしまいましたが、ぜひご一読ください。

にほんブログ村←“ポチッ”とお願いします。筆者のやる気がアップします♪
前日譚
11月25日に高山を発ち、カプセルホテルで一泊して京都へ向かいう前に立ち寄ったのが、ポートメッセなごやで開催されていた「名古屋モビリティショー」
F1マシン展示してるかな?と期待をして行きましたがお目当ての展示はありませんでしたが、街中ではお目にかかれない海外の自動車メーカーの高級車両を見る事ができました。
F1マシン展示してるかな?と期待をして行きましたがお目当ての展示はありませんでしたが、街中ではお目にかかれない海外の自動車メーカーの高級車両を見る事ができました。
![]() |
F1でお馴染みアストンマーチン |
F1でお馴染み緑のアストンの隣には、ジェームズ・ボンドが似合うシルバーのアストンも展示されていました。
![]() |
マクラーレン |
パパイアカラーといえばマクラーレン、スタッフ方々はF1のウェアを身にまとってました。
![]() |
自衛隊の車両 |
屋外には自衛隊の車両も展示されていました。ハマーH1とほぼ同じ変わらない大きさだった。(目測)
![]() |
水上バス |
名古屋から金城ふ頭へあおなみ線で来ましたが、水上バスを見つけたので乗ってみました。鉄道とは違う風景を見る事ができました。
反省点とか次回へ生かしたいこと
コロナ明け初の旅行だったのでいい気分転換になりました。ただ一人旅としては初めての長期旅行ということもあり、いろいろ反省点等ありました。
・コロナ禍で、短期間で沢山写真を撮ることがなくSDカードの容量を空けてなかったので、3日目以降はカメラが使えなくなった。
・京都四条河原のホテルを拠点にしたので特に3日目は移動に時間を要した。京都・奈良で1か所、大阪・兵庫で1か所それぞれ宿泊地を確保していたらスケジュールに余裕が出来たかも。
・大きなリュックを使ったが、帰りはお土産でパンパンになった。いくつか観光地を回ると必然的にお土産が増えるのでキャリーケースはいるかも。
・カプセルホテル、浴槽の種類が豊富だけども、寝床が狭いのは当然としても、仕切りが薄いのかお隣のイビキが聞こえた。
長い記事になりましたが、これから関西方面への旅行を考えている方の参考になれば幸いです。
