ウェルカムセンター&
ガズーレーシングファクトリー
![]() |
ファクトリー前で記念撮影 |
6Hと長丁場のレースなので途中サーキットを離れて、ウェルカムセンター&ガズーレーシングファクトリーへ。
世界選手権や大きなレース開催時には、シャトルバスが走るので移動は快適でした。
世界選手権や大きなレース開催時には、シャトルバスが走るので移動は快適でした。
![]() |
アルテッツァ |
ウェルカムセンターに入ると、モリゾウこと豊田章男会長が2007年のニュルブルクリンク24時間耐久レースでドライブたマシンがお出迎え。
![]() |
セリカ GT-Four |
カストロールカラーのセリカも置いてあった。
この顔のセリカは好き。専門学生時代バイト先の同僚が最初に買ったのがこの車で何度か乗せて貰った記憶。
この顔のセリカは好き。専門学生時代バイト先の同僚が最初に買ったのがこの車で何度か乗せて貰った記憶。
続いて2階の連絡通路を渡って、ガズーレーシングのファクトリーへ。
広い屋内に各種マシンが整然と置かれ、その間には工具箱。
まさに5Sの“整理”“整頓”が徹底されていた空間でした。
広い屋内に各種マシンが整然と置かれ、その間には工具箱。
まさに5Sの“整理”“整頓”が徹底されていた空間でした。
再びシャトルバスに乗って、モータースポーツミュージアムへ。
モータースポーツミュージアム
![]() |
TOYOTA TF109 |
TOYOTAF1と並んで撮影。
トヨタF1参戦1年目にウィナーズさんで購入したレプリカジャケットがあるので、次はそれを身に着けて写真を撮りたいです。
![]() |
スバル・インプレッサ555 |
スバル・インプレッサといえば、やはり555カラーですよね。
![]() |
マツダ787B |
1991年のル・マン24時間レースで、日本の自動車メーカーとして総合優勝を果たした<マツダ787B>
1998年の、ル・マン24時間に参戦したマシン。
カウルが外して展示してあるので、モデラーの方は必見かもしれません。
またトヨタがF1に参戦するにあたり、エンジンや様々なパーツのテストをこの車両で行ったようです。
LOLA T93 |
HONDAがCARTに初挑戦した年のマシン。
ローラという名前が懐かしい。
ローラ、レイナードが無双してた時代も随分遠くなりました。
ローラという名前が懐かしい。
ローラ、レイナードが無双してた時代も随分遠くなりました。
トヨタが運営する施設ですがトヨタ色は強くなく、時間とメーカーの枠組みを超えたて様々な車が展示してありました。
車両の入れ替えもあるようなので、また行ってみたいです。
車両の入れ替えもあるようなので、また行ってみたいです。
